88日間ファームで働けばセカンドビザが取れるわけで、100日間ファーム生活した後、無事にセカンドビザ取得しました。
ちなみに申請方法ですが、ネットでセカンドビザ申請のページ飛んで必要事項を記入した後、申請料$440振り込めば完了です。
はい、実はネットで記入するだけなので、実際88日働いていなくても審査が通ったりするのです!( ´艸`)
ですが、たまに書類の提出を求められるケースがあるので、みんな一応(というかこれが正規ルートです😅)88日以上働いて、コントラクターのサイン入りの書類を受けとるわけです。
ペイスリップ(給与明細)も全部保管しておきます。
僕がセカンド申請したときは、申請ボタンを押した2分後ぐらいに移民局から審査通過のお知らせメールが届きましたw
あまりに早かったので1週間ぐらいは自動返信メールと勘違いしていたぐらいです。
ただここ数年で、オーストラリアは永住権を初め、移住関係のビザが非常に取りづらくなっており、申請してもなかなかパスできなかったり、稀なケースではありますがセカンドビザ落ちする友達もいました。
なので、みなさんやっぱり最低88日しっかり働きましょう。
汗水垂らしての農作業も部活動みたいで楽しいですよ!
仕事が終わった後は天国です。
シャワーを浴びたらまずは乾杯🍻
そこからはBBQもよし、観光、海水浴、スケボー、ギター、何でもありです。
とにかく自由です。
↑ルームメイトの手作りプレゼント。泣ける(´;ω;`)
↑お別れパーティ
来た当初、街中で生卵を投げつけられたこともありました。
(こちらではボーガンと言って、未だに白豪主義の人たちが田舎の方に行けば少数ながらいるみたいです)
仕事も毎日5時起きキツかったし、筋肉痛や腰痛もえげつなかったです😇
それが3カ月後にはこんなに居心地のいい場所になるなんて✨
最終日にライバルだった韓国人の友達とハグしたときは泣きそうでした(´;ω;`)…
↑スペルミスだらけの置き手紙して出てきました。
次の目的地はフィリピンのセブ!
なんですが、、ちょーっとメルボルンとパースに寄り道してきます🛫