メルボルンに来たら真っ先に見学に行く人も多い「ビクトリア州立図書館」。正式名称「State Library Victoria」
1854年に開館したオーストラリア最古の図書館です。
内装の美しさからトリップアドバイザーで「死ぬまでに行きたい世界の図書館15」にも選ばれています。
(世界一美しい図書館に選ばれたと書いてるブログもなぜか結構ありますが、、実際そこまでは選ばれていません)
居心地が良くて僕もよくここでブログを書いてますが、、
その図書館のことを書くのを今まですっかり忘れていました!!w
まず場所ですが
Swanston StreetとLa Trobe Streetの交差点です。
トラムで行くのであれば、City Circle No.35に乗って「Swanston St/La Trobe St」で下りるか、
Swanston Street沿いのトラムに乗って「Melbourne Central Station」下車です。
※この「Melbourne Central Station」は、前記事で書いたランゲージエクスチェンジの会場「Cross Culture Church」の最寄り駅でもあります。
徒歩で行く人はフリンダースストリート駅からSwanston Streetをまっすぐ1km。飲食店や路上パフォーマンスが多い通りなので、散歩がてら歩くのも悪くありません。
2019年8月現在、正面玄関工事してます😕
公式ホームぺージによると2020年にいろいろリニューアルするようです。詳しいことは公表されていませんが、子供や10代の若者に向けた部屋や、最新テクノロジーを使ったブースができるそうな。
そういうわけなので、今はぐるっと裏手に回ってRussel Street沿いにある裏口から入ります。
まずロビーにはカフェと売店。裏口らしからぬ充実っぷり。
売店にはこの州立図書館が所蔵する貴重書の挿絵(主にボタニック柄)をあしらったグッズなど、限定品も販売されています。
こちらは裏から入って一つ目の部屋「Redmond Barry Reading Room」
写真奥を出たところが先ほどの売店とカフェです。
2階にぐるっと配置されている一人用の机はいつも満席。この図書館で一人用の机はここだけなので朝一で来ないとすぐに埋まってしまいます。
現代的な書籍、雑誌が多く、1階でインターネット対応のパソコンが使えるのもこの部屋の特徴です。
もっと静かな環境がいい方には隣の「Newspaper Reading Room」や、さらにその奥の「Arts Reading Room」がおすすめ
Newspapers Reading Room
Newspapers Reading Roomsでは世界各地の新聞を読むことができます。
ずいぶん昔の新聞もあります。もし自分にIQ180あれば事件が起きたらこの引き出しを漁って手掛かりを掴むんだと思います🕵
Arts Reading Room
Arts Reading Roomには、芸術、音楽、舞台に関する書籍やDVDが多く保管されています。
200万冊ある蔵書のデータベースにアクセスし検索できるコンピューターや、レーザープリンター、複写機、映写室、音楽ブースなど、ハイテクな設備も一番整っているのがこの部屋です。
一番静かな部屋もここだと思うので、雰囲気なんかどうでもいいからとにかく集中したい!という人はここがおすすめw
では、いよいよ一番人気の「LA TROBE READING ROOM」へ参りましょう。
インスタ映えりまくりスポット。
僕は学校の宿題とブログは基本的にここでやってます。
コンセントは全席にあり、WiFiもかなり速い。
机の木の質感と緑のランプのノスタルジックな感じにも癒されます=^_^=
夕方は学生で溢れて席はほとんどなくなってしまいますが、閉館場際は当然ですがガラガラ。
個人的にはこの時間がお気に入りです。なんというか、ホグワーツ貸切ってるようなw
一角はチェス専用スペース
また、この「LA TROBE READING ROOM」はドーム状になっており、エレベーターと階段で上層階に行けます。先ほどの放射状の写真は4階から取りましたが、7階まで行けるのでお好きな角度でどうぞ📸
各階の外周通路には貴重書が展示され、ちょっとした美術館みたいになっています。
が、実は展示品があるのはここだけではありません。
この州立図書館、正面エントランスの銅像や巨大なチェスに始まり館内にも絵画の展示ブースがあったりと、普通に美術館としても機能しているんです。
図書館なのにがっつりアートギャラリー
あと・・
実は地下に、知る人ぞ知るバーがあります。
ワインレッドの絨毯で、落ち着いた大人のバーって感じです。賑やかすぎないのでデートにも👍
中からではなく、Little Lonsdale Streetから壁際に階段を下りていって入ります。
というわけで今更感すごいですが、メルボルンきっての名所「ビクトリア州立図書館」をご紹介しました。
オーストラリアのどの都市に住むか決めるとき、この図書館に惹かれてメルボルンに来る人も少なくありません。
美しすぎる図書館で優雅に勉強、ぜひ体験しに来てください!
月曜~木曜 10:00 - 21:00 金曜~日曜 10:00 - 18:00